列車に揺られること、およそ8時間。とうとう旧都サンクトペテルブルグに到着しました。着いたときの感想としては、何かモスクワと寒さの質が違うように感じました。同じ数字を指していても、体感としてはペテルブルグのほうが寒いような気がします。
今日は、到着日ということもあって、あまり活動的に観光はしませんでしたが、とりあえず中心街は歩いてみました。ですので、ペテルブルグの街並みへの感想というのは、一通りあります。もっとも、感想といえども、たった一日ですので、必然的に、それはモスクワとの比較になってしまいます。それでも、率直な感想ですので、今日はそれを書きたいと思います。
まず、地下鉄の車両やバス、道路標識などは、当然ですがモスクワとまったく同じです。しかし、地下鉄の切符や、ペテルブルグは二重ドアになっているということは、特筆すべき差異です。ペテルブルグの主要中心駅とモスクワのそれとでは、前者のほうがきれいで、清潔な印象を受けました。
歩きながら気づいたのですが、ペテルブルグは、観光客が多いなと思いました。もちろん、正月休みだからということもあるかもしれませんが、普段でもペテルブルグのほうが、観光客は多いんじゃないか、と思うわけです。その根拠としては、ペテルブルクでは、駅や道路の標識に、英語読みが記載されていること、お店に入ると、英語で話しかけられることなどが挙げられます。モスクワではほとんどないようなことが、こちらでは起こっているのです。
また、これも歩きながら思ったのですが、アジア系の顔をした人が少ないのです。同時に、街中や地下鉄の駅にいる警察の数が、圧倒的に少ないのです。理由はよく分かりませんが、おそらくは治安がモスクワよりはいいのでしょう。
まあ、たかだか一日だけですが、こんなにも感じることは多かったです。予定では、9日までペテルブルグに滞在するつもりなので、もっともっと掘り下げて報告したいと思います。
それでは、とり急ぎ失礼します。
ブログランキングに参加しております。下のバナーのクリックを宜しくお願いします。
