実際にどのような活動をしていたかというと、まずは募金活動でした。14日に、ゲリラ的に募金活動を大学構内にて行ったのでしたが、このときは警察に止められてしまいました。
しかし、その後大学側との協議の結果、日本人学生による地震についての講義を開くことの許可で出ました。モスクワ大学の学生を中心とした多くのロシア人が集まったようで、今回の被災について十分な理解を得られたと報告がありました。
これまでの活動の動画が、youtubeにアップされていますので、よろしければ、ご覧になってください。
http://www.youtube.com/user/MoscowforJapan#p/u
コチラが、コミュニティーページになります。
http://www.facebook.com/#!/moscowforjapan
ブログランキングに参加しております。下のバナーのクリックを宜しくお願いします。
