
<一日のみ掲載された国、地域>
スペイン、ボスニア、ウガンダ、シンガポール、トーゴ、パレスチナ、ニュージーランド、チベット、キューバ、ペルー、グルジア、東ティモール、ルーマニア、ノルウェー、マルタ、ベトナム、ネパール、アイスランド、オーストラリア、サウジアラビア、ケニア、スリランカ
朝日新聞には、時々【アジア】という面があるので、アジアに関してはやはり力を入れているというところでしょうか。各国の特集などがなされています。
意外だったのは、ロシアが多いということです。実際、朝日のモスクワ支局は日本のマスコミの中でも大きいほうだそうなので、情報が多いことは頷けます。もっとも、中国やアメリカ、韓国は日本との関係で語られることが多い国で、【政治】面にもよくそのことが書かれています。しかし、ロシアが日露関係の文脈で語られることは、頻繁ではありません。にも関わらず、ロシアの情報が多いことは、国際情勢における存在感のようなものを暗示しているのかもしれません。
このような信憑性のない拙い数字から一般化するというのは、たいへん懐疑的ではありますが、ふと数字を見ながらそのようなことを感じたまでです。
ブログランキングに参加しております。下のバナーのクリックを宜しくお願いします。
